開運!運気アップの守護鬼瓦
職人が一つ一つ丹精込めて作ったカフスボタンです。
この機会に是非!本物を体感して下さい!!
"鬼師”という職業をご存知ですか?
日本三大瓦の一つに称される三州瓦。その産地の愛知県の西三河地区に鬼瓦を作ることを専門とする職人集団『鬼百』が存在します。
そう!鬼師とは鬼瓦を作る職人のことです。
鬼瓦は古来からお寺の屋根や家の屋根などに設置され、災いから人々を護ってきました。
そんな守護鬼瓦を作り続ける匠の技をもつ鬼師 梶川賢司氏という方がいらっしゃいます。
昨年には京都にある国宝 知恩院 御影堂の鬼面隈鬼の復元も行いました。
梶川さんは言います。「お寺の大きな鬼瓦から小さいカフスボタンまで、大小問わず人々の幸せと繁栄の願いを込めて作ってる。鬼瓦を通して周りを元気に笑顔にしたいんだよ」と。
鬼師 梶川 賢司氏に一年の歳月をかけ一つ、一つ丁寧に作っていただいた世界一小さい鬼瓦をカフスボタンに加工しました。
『赤鬼』は還元焼成で高温で焼き上げております。
鬼瓦の一つは「笑う門には福来る」で笑っております。もう一つは「災いを追い払う」で睨みつけておりますので、表情もお楽しみ下さい。
鬼瓦サイズ 20㎜×20㎜ 厚さ8㎜
台座 15㎜×15㎜
メッキ ハミルトンゴールド
台座高さ 15㎜
重さ 9g
※焼物の特性上、サイズに多少の誤差があります。 一つ一つ表情が違いますのでお楽しみ下さい。
※不良品はお取り替えしますが、ご使用中の紛失、破損などの理由による返品を致しかねますので、ご了承下さい。
※お取り扱いは強い力を与えず、優しく扱って下さい。
※鬼瓦は風合いを損なわない程度に出来るだけ滑らかに仕上げています。また焼き上げて仕上げており、着色していませんので色落ちなどはありませんが、鬼瓦カフス使用によるスーツやシャツの汚れ、擦り傷などに対する保証は致しかねますので予めご了承下さい。
『職人の技や思いを身近に感じていただければ、幸いです』
Japan's gargoyle "ONIGAWARA"
ONIGAWARA has been installed on the roof of temples and houses since ancient times, protecting people from disaster.
ONIGAWARA is an amulet, it has been useful as a guardian god.
I made that ONIGAWARA into a cuff links. Please enjoy Japanese traditional techniques, craftsmanship.
size 20 mm × 20 mm thickness 8 mm
Pedestal 15 mm × 15 mm
Plating Hamilton Gold
Pedestal height 15 mm
Weight 9g