※お写真5枚目はタブレットの光を入れての撮影です。
鉱物の集合体である翡翠をお感じいただけるお石かと思います。
※こちらは黒ヒョウの中でも少しブラックの強いお色目となります。
※手作りの翡翠珠となりますが、ほぼ真円で、磨き上げがとても素晴らしく、やわらかでまた穏やかな艶感が魅力の美しい珠です。
※肌に合わせますと更に翡翠の美しさが際立つように感じます。
無処理珠はつけることにより、お付けいただく方の皮脂などの影響を受けることで、お色や艶感が違ってくるといわれており、育てるお石ともよばれるそうです。
※大変珍しい氷種系の黒ラベンダー翡翠となります。
特に透明感のある黒ラベンダーのことを、一部の現地取引業者の間では「黒ヒョウ」や「黒い氷」ともいい扱っているそうです。
現地ミャンマーにて直接買い付けてきていただいたものとなり、直接買い付けてきていただく翡翠の丸珠はそのほとんどが無処理珠とは伺っておりましたが、この度乃の香にて日本の機関にソーティングに出しましたものとなります。
※連ごとに鑑別:お写真のついた冊子状の鑑別書ではありません。
※直接買い付け:ランダムではありますが、買い付けてきた翡翠は鑑別にだされている方です
※鑑別書は付属いたしません。
翡翠の豆知識
化学的に純粋なヒスイ輝石の結晶は無色で、翡翠は細かな結晶の集まりのため白色となるそうです。また翡翠が様々な色を持つのは石に含まれる不純物や他の輝石の色のためであるといわれ、深緑をはじめピンク、薄紫(ラベンダー)、半透明、白、青、黒、黄、橙、赤橙といった様々な色があます。大きく分けて、15色程度と言われているようです。
翡翠
最上級といわれる翡翠の産地はミャンマーといわれ、また広く知られております。
現地の職人の手作業による切り出し、翡翠岩石をクラッシュ,スライス,さらに細かく選別し研磨、磨き上げ。全てを手作業で行うなんとも手のかかる工程をへて、やっと翡翠珠になるそうです。
こちらも現地ミャンマーにて直接買い付けてきていただきました翡翠となります。
翡翠は古来より東洋の賢者の石とも呼ばれているパワーストーンです。
邪気をはらい自分の身を守る力があるといわれています。
~乃の香のこだわり~
お石組みしだいで個々の作品のお石の表情は違っており、美しく見える:力強く見える:不思議な何かを感じることが、お石のパワーを最大限に発揮すると思っておりますので、お石組みにじっくりと取り組み、お時間をかけ合わせるお石をお選びし、配石しております。
また、パワーあふれるお石本来の力を最大限の状態でお納めさせていただきます為に・・・
お石の保管、製作場所は、某神社にて地鎮をいただき、常に門および敷地の四方に盛り塩をすることで結界を張った空間:自宅のアトリエにて、一つ一つ心を込めてお組み上げしております。
~ご案内~
作品にお組み入れしておりますお石(天珠を含)は、そのほとんどにつきまして乃の香が個人的に魅かれたものを収集したもので、お石の表情は唯一無二の1点物ものとなります。
表面や貫通穴の劣化、傷などある場合もありますので、の珠や傷などに抵抗のある方はご購入に前に今一度ご検討いただきますようにお願いいたします。
またお石の古さの度合いや状態につきましてはお写真にてご確認いただけますものがすべてとなります。
気になるお石=お石が呼んでいるといいます。
魅かれるお石をお迎え入れていただくご縁結びができましたら幸いに思います。
サイズ 15cm:サイズのお直しにつきましてはデザイン上、1珠増減でのご対応となります。
翡翠 13.5mm
(最大値採寸・多少の誤差はご了承ください)
・出来る限り現物に近いような写真撮りを努力しておりますがお使いのモニターにより色の出方が違う場合がありますのでご了承ください。